

国民幸福度の世界上位を占める北欧エリアのひとつ「デンマーク」の語源で、
豊かな時間の過ごし方や暮らし方、心の持ち方をあらわす言葉。
ほっと癒される心地よい時間と空間、その体験を通して得られる幸福感のこと。
1~3人程度で使用可能のテントです。
撥水処理が施されており、雨もしっかりと防ぎます。また、軽量なテクニカルコットン素材で、1年通して快適に過ごすことができます。
ソロキャンプ、デュオキャンプ、ファミリーキャンプなど様々なシーンでお使いいただけます。
Nordiskが大切にしている「ヒュッゲ」の感性とHelinoxの「組み立て簡単」「コンパクト収納」の2つのテクニカルな世界観が融合した、NordiskとHelinoxのコラボチェアーです。
持ち運びもしやすく、Nordiskの風合いがアウトドアをワンランクアップしてくれます。
Kari12(カリ12)はテクニカルコットン素材のタープです。水処理が施こされており、雨もしっかりと防いでくれます。
憧れのテント(Nordisk Asgard7.1)に接続することで、リビングスペースとしてHyggeな空間を演出してくれます。
※秘宝(景品)の中には未定のものがございますが、随時更新していきます。
※秘宝(景品)は、予告なく変更する場合がございます。
※景品未定
※景品未定
※景品未定
※景品未定
※景品未定
※景品未定
温泉入浴券(5回分)
※景品未定
※景品未定
※景品未定
※景品未定
お食事券(5,000円分)
※景品未定
お食事券(5,000円分)
お食事券(5,000円分)
※景品未定
※景品未定
※景品未定
※景品未定
謎解きクイズにチャレンジ!
クイズはこちら
謎解きクイズの答えをいなべ市LINE公式アカウントに送信!
※いなべ市LINE公式アカウントに登録が必要です。
登録方法はこちら
全問正解でHygge謎解き探検MAP引換クーポンをGET!
いなべ市へスタンプラリーにでかけよう!
※にぎわいの森内「inabe's Shop」(平日:いなべ市役所2F)で謎解き探検MAPと引換いただきます。
開催期間内にスタンプ(10個以上)を集めてHyggeの秘宝GETチャレンジ!
※にぎわいの森内「inabe's Shop」(平日:いなべ市役所2F)でご応募いただけます。
ステップ5まで進んだ方には参加賞があります!
※但し、数に限りがございます。
LINEアプリをインストールした端末で、下記のQRコードをスマートフォンで読み取ってください。
LINEアプリが起動し「追加」ボタンをクリックすると登録完了です。
※スマートフォンで閲覧の場合は、下記のQRコードをクリックしてください。
2回目のチェレンジとなる「続:Hyggeの秘宝を探せ!」。前回、Hyggeの秘宝にたどり着けなった者、既に秘宝をGETした者ももう一度チャレンジ可能だ。
今回の謎解きクイズは、前回よりもさらに進化し続けているいなべの魅力に因んだ難問となる。そこで、少しでも多くの者にHyggeの秘宝の素晴らしさを体験してもらいたく、ヒントを与えることにする。
いなべは、車で名古屋市から約50分、関西圏からのアクセスにも優れている三重県最北端のまちであり、アウトドアシティと言われ始めていることは皆も知っていることだろう。
だが、これから述べる事実を知っている者はまだ少ないはずだ。
まずは、いなべ市農業公園内に、今年7月に突如出現したアウトドアフィールドがあることを知っているだろうか。
その名も「やまてらす:FUJIWARA OUTDOOR LIVING」。
そのフィールドは、近年いなべが推進する「くるま旅」を楽しむためのキャンプ・車中泊施設であり、なんとペットと一緒にロングステイできるスポットや、東海エリア最大級の広大なドッグランが併設。快適でおしゃれなトレーラーハウスと、綺麗な芝エリアをひとり占めできる新感覚BBQフィールドは、開放感あるロケーションの山辺とともに、自宅のリビングで過ごしているようなプライベート空間であることは間違いない。
さらに、
いなべというまちは、地球規模で展開しているグローバルな課題解決も捉えている。そう「SDGs(エスディージーズ)」だ。
昨年、SDGsに対する取り組みを国から評価され、「SDGs未来都市」及び「自治体SDGsモデル事業」に選定されたいなべ市。おしゃれでカジュアルなSDGsをテーマに、地元企業と連携したパートナーシップの取り組みや、子どもたちにも普段の生活の中でSDGsに気づきを与え、自ら考えるイベントなども定期的に開催しているという。
そして、
その名の通りにぎわいが絶えない「にぎわいの森」にも新たな変化が起きているという。
それは、いなべや地域の特産物の品揃えが豊富なアンテナショップ「inabe's Shop」だ。ここでは定期的ににぎわいを加速させるイベントも開催している。
前回チャレンジした者は既にいなべの魅力に取り憑かれているとは思うが、今回のチャレンジが初めてになる者も、今後のサスティナビリティなアウトドアシティいなべの可能性に導かれていくことになるだろう...
< 回答例 >
【問1】a【問2】b【問】cが答えだった場合、送信するアルファベットは「abc」となります。
いなべ市LINE公式アカウントの画面を開きます。
※スマートフォンの機種によって画面や配置が異なる場合がございます。
答えを送信して、全問正解の場合は
Hygge謎解き探検MAP「引換クーポン」が届きます。
ひとつでも間違えると「引換クーポン」は届きません。
何度でも挑戦できるので、もう一度謎解きヒントをよく読んでチャレンジしてください。
どなたでもご参加いただけます。参加費は無料です。
いなべ市LINE公式アカウントへの登録が必要となります。(既に登録済みの方もご参加いただけます。)
※参加に伴うスマートフォン等の通信料に関しては参加者様のご負担となります。
平日:いなべ市役所 2F(受付:グリーンクリエイティブいなべ)
土日祝:にぎわいの森(受付:inabe's Shop)
※Hygge謎解き探検MAPは、LINE登録者様につき1枚となります。
※スタンプラリー台紙の引き換え時間は9:00~16:00となります。
※開催期間中の臨時休業等につきましては引き換えできない場合がありますので、事前にご確認いただきご来場ください。
〒511-0428 三重県いなべ市北勢町阿下喜31
2021年7月16日(金)〜2021年12月28日(火)
平日:いなべ市役所2F クリーンクリエイティブいなべ、土日祝:にぎわいの森(inabe's Shop)の受付へ謎解き探検MAP(スタンプ済)をご持参ください。
※秘宝応募に関しては、期間中いつでもご応募いただけますが、応募受付時間は9:00~16:00となります。
※開催期間中の臨時休業等につきましては引き換えできない場合がありますので、事前にご確認いただきご来場ください。
※災害及び緊急時等によっては、予告なく開催を一時的に停止または中止する場合がございます。
当選結果につきましては、当選者様への賞品(秘宝)の発送をもってかえさせていただきます。尚、落選された方への結果通知はいたしませんので予めご了承ください。(2022年1月以降、順次発送予定)
※参加賞はスタンプ用紙(スタンプ済)を受付に持参しいただいた際に配布いたします。
※参加賞は数に限りがございますので予めご了承ください。
いなべ市役所 商工観光課 TEL:0594-86-7833(平日 9:00〜17:00)
平日:いなべ市役所 2F(受付:グリーンクリエイティブいなべ)
土日祝:にぎわいの森(受付:inabe's Shop)
※Hygge謎解き探検MAPは、LINE登録者様につき1枚となります。
※スタンプラリー台紙の引き換え時間は9:00~16:00となります。
※12月29日(水)~1月2日(日)は、年末年始休業のため引き換えできません。
<住所:いなべ市役所/にぎわいの森>
〒511-0428 三重県いなべ市北勢町阿下喜31
いなべ市役所 商工観光課
0594-86-7833
(平日 9:00〜17:00)